まいけるのズボラ日記
2008年3月 |
||||||
3月1日(土) 予想が外れた 昼近くまで寝て、更に昼寝をするも まだ眠い(-_-#)。こんだけ寝たくせして夜もグッスリ。春眠暁を覚えずと言うけど、季節は もう春、ということだべか!? 先日 関係者達に送付した義妹の結婚式DVD。メイル便なるもので送ったため、近所には今日、遠方には明日届くと予想していたのだが、いずれも今日届いたとの報告が入った。早まる分には嬉しい誤算。ただ、Webサイトから配達状況を確認していたら・・・夕方に見たら まだ「配達中」とも「投函済み」とも書かれていなかったのに、夜に見たら「朝8:30投函済み」って出ていたものも あった。この時間差って一体何!? 3月2日(日) ようやく のんびり 近年、私が参列する結婚式は全て撮影係としての参加。撮影中は当然撮影に集中するし、ビデオカメラのファインダーなり液晶ファインダーで会場の様子を見るため、会場の雰囲気を堪能する余裕が全く無い。動画編集している間は内容を楽しむ余裕は無いし、出来上がったDVDの動作確認中は撮影ミス・編集ミスが無いかということにばかり気が行ってしまうため、これまた内容を楽しむ余裕は無い。 という訳で、動作確認を行い、関係者各位に発送した後に改めて観るDVD。この時に初めてと言うか、ようやく のんびりDVDの内容を楽しんだり会場の雰囲気を感じることが できる。別に結婚式当日に会場で雰囲気を堪能できないことを不憫に思ったことは無いし、撮影係という重圧を嫌に思ったことは無いし、編集作業を辛いと思ったことも無い。いずれも私が好きで やっていること。で、全てが終わった後、何の義務感も無い状態で のんびり自作DVDを観るひとときが私にとっての贅沢と言うか、安心できる時間である。今日、ようやく義妹の結婚式DVDを のんびり観る時間を確保できた。私の役割が無事に終了したんだと実感できた。 3月3日(月) え゛!? 私の このWebサイトを閲覧する暇人・物好きな人って結構いるようなのだが、先月の1か月間での来訪者数を見て目を疑った私。ブッチ切りの過去最高数で、通常月の倍になっていた(・o・)。私、別に これといって新しい企画を作った訳でもないのに、ど〜ゆ〜こと!? 3月4日(火) アザラシの絵葉書 トド、アザラシ、オットセイ・・・私には その区別がつかないのだが、帰宅したらアザラシの絵葉書が届いていた。知人が北極にでも行ってきたのかな?・・・と思ったのだが、そうではなく(^-^;)。先日発送した義妹結婚式DVDに対する お礼であった。eメイル全盛の世の中だけど、こういったアナログの手紙って やっぱりイイものである(⌒∇⌒)。ともかく、猛烈に気に入ってもらえたとのことで、本当の意味で ようやくホッとできたかな。 3月5日(水) 久々に やっちまった 年に何回か あるのだが、久々に やってしまったのが首・肩の激痛(>_<)。夜中、肩の部分に布団が かかっておらず、妙な体制で寝続けることにより首・肩の筋肉が冷え固まってしまうと翌朝 起きた時から ずっと激痛が走り続ける。という訳で今日は低周波治療器を使いながらの勤務となった。 3月6日(木) 何ぢゃ、こりゃ!? 先日、何気なく私のWebサイト閲覧者数を確認してみたら・・・1日の来訪者数としては とても信じられないような数が出ていたΣ( ̄ロ ̄lll)。何ぢゃ、こりゃ!? 特定時間帯に とある中学校から やたらとアクセスされており・・・う〜む、私のWebサイトには自由研究テーマの参考になりそうなものが掲載されているんだべか??? 3月7日(金) やっぱり手紙ってイイ♪ 帰宅したら郵便物受けに手紙が入っていた。義妹の結婚式DVDに対する お礼の手紙が義妹の両親から届いた。同じ文字情報なのに、手紙とeメイルだと受ける印象が全っ然違うから不思議。ジ〜ンときた。 3月8日(土) ダイエット強化期間 先日、体重計に乗ったら・・・見てはいけない数字を見てしまった私Σ( ̄ロ ̄lll)。自分にとっての最良体重を7kgも上回っていた(゜д゜)。もう悠長に「明日からダイエット!」なんて言ってられない。すぐさま本気を出してダイエット・・・しようと思った矢先に首が爆発したのだが、食事の献立を見直したり完食を やめただけで4日間で1kg落とした。相変わらず体重が乱高下 3月9日(日) 2台目 昨年、マミーの車用にということでUSBメモリー対応のカーオーディオを買ってあげた。今日、相方の車用にUSBメモリー対応のカーオーディオを買ってあげた。最新型ということだけあり、こっちの方が ずっと使いやすくてイイ(⌒∇⌒)。これだとドライブも楽しくなるのだ♪ カーオーディオ取り付けの間、すぐ近くのゲームセンターで暇つぶしをした。定番となっている(?)太鼓の達人、初挑戦となるコクピットの動く戦闘機シューティングゲーム、それにカラオケ。今まではアニメソングばっかり歌っていた私であるが、試しに とある歌手の曲を歌ってみたら・・・意外と歌いやすくてビックリ(・o・)。今後は この歌手の曲を得意曲としていけそうである。 夜、とある人物の お墓参り。お墓参りなんて物凄く久しぶりなのだが、墓前で誓いを新たにした。 3月10日(月) 生きた心地が せず 職場における相棒が体調不良のため、お休み。こういう日に限って何かデカイ障害が発生しないものかとビクビクしていたのだが、とりあえず無事に1日が過ぎていった。で、そろそろ帰宅準備をしようかと思った瞬間、親分から不幸の手紙(?)に関する報告がΣ( ̄ロ ̄lll)。何とか原因究明・解決に漕ぎ着けられたものの、生きた心地のしない時間だった。 3月11日(火) ようやくできたもの 私が今の住まいに引っ越して1年近くになる。周辺の利便性は滅茶苦茶イイのだが、唯一 私がよく利用する施設で近所に無かったのがDVDレンタル店。借りたい時は2駅隣にある店まで行く必要が あった。いや、厳密には近所にレンタル店は あるのだが、扱っている商品の大部分がビデオテープで物凄くショボいため、使い物にならないというのが現実である(>_<)。 そんな状況だったのだが、先日ようやく うちの近所に使い物になるレンタル店が開店した。開店セールをしていた時に偵察に行ったら・・・物凄い行列(^-^;)。流石に30分行列してまで借りたいとは思わなかった。ぼちぼち開店直後の熱が収まっただろうということで、会社帰りに立ち寄って いくつか借りてきた。う〜ん、便利である(⌒∇⌒)。 3月12日(水) お掃除大作戦 私が自宅で愛用している4代目ノートパソコン。購入してから かれこれ2年近くになる。購入当時は最新機種で相当な過剰機能状態だったのだが、流石に2年も経つと・・・いや、意外と まだまだ第一戦の戦力だったりする。ただ、今これと同じ性能を有したノートパソコンを購入する場合、価格は2年前の半額にまで下がる。まぁ〜、日進月歩、低価格高性能化の世の中だから 初めから分かっていることとはいえ、どことなく悔しい気持ちが込み上げてくる。でも、ま、うっかり今 最新機種を購入したらOSがVistaになってしまうので、そのような非常事態は絶対に避けたいところ。 で、そのノートパソコン。Cドライブには各種ソフトウェア、Dドライブに個人的な写真・音楽・動画ファイルを保存している。Cドライブが手狭になってきたため、最近は新しいソフトウェアを購入したらDドライブに入れるようにしている。で、ここ数日になって どういう訳かCドライブの空き容量が急激に・劇的に減りだした。ど〜ゆ〜こと!? という訳でCドライブの お掃除大作戦を敢行。可能な物はプログラムファイルをDドライブに移したり、無駄な履歴データは消したり。それでも たいした効果が上がらず。う〜む、困った・・・。と思うも ふと1つ気付いた。そういえば最近、DVDの丸ごと複写を行っていた。一旦Cドライブに落としてからDVD-Rに書き込むのだが、その設定を見たら・・・DVD-Rに書き込んだ後も複写データはCドライブに残す初期設定になっていた。という訳で そこに設定されていたフォルダーを見に行ったら・・・大容量ファイル見ぃ〜付けたっ♪ これらを削除したら途端にCドライブがスカスカになった(^-^;)。 3月13日(木) ようやくできたこと PSP本体で動画ファイルを再生することが可能。ということになっているので、過去に何度か試みたことがある。が、どういう訳か うまくいかず(-_-#)。私としては通勤電車の中で動画を観たい要求があるため、最近になって かなり本気で携帯型動画ファイル再生機の購入を考え出すようになった。こういった欲求が出てきたら もう止まらなくなるのが私。という訳で今日、これでダメだったら携帯型動画ファイル再生機を購入しようという決意のもと、試しに もう1回PSPでの動画ファイル再生を試みたら・・・アッサリと うまくいった。はて、今まで できなかった理由って何だったんだべか(・ω・)? ともかく、これにより幸か不幸か私の買い物は中止となった。まぁ〜、内心言うとホッとしたかな。 3月14日(金) たまたま借りたら凄く良かった 先日、近所にできたばかりのDVD・CDレンタル店に行くも、狙っていたCDが貸し出し中だった。別に最新ヒット曲でもなければ、人気のある分野でもない。まるで私に対する嫌がらせであるかのように、そこの分野のCD置き場で この1枚「だけ」が貸し出し中だった。ムカ〜(`m´#)!!・・・という訳で、しょ〜がないから同じ分野で別歌手のCDを借りてみた。帰宅して聴いたら滅茶苦茶良かった(⌒∇⌒)。世の中、こういうことって あるもんだぁ〜ね。 3月15日(土) 救出作戦 相方が使っているパソコンは とあるパソコンパーツ店による自作品である。そのためなのか、何かと問題が生じ、まぁ〜るでWinMeパソコンを扱っているみたいである。そこで相方が思い切ってOSごとクリーンインストールし直しを試みたのだが・・・どうも失敗っぽく。何度やっても、とある段階に入ると画面が真っ暗になってしまうとのこと。 そこで試しに私も やってみた。そしたら・・・うん、確かに途中から画面が真っ暗になった。単なる思いつきでモニターの電源を切って再度入れようとするも・・・電源ボタンが反応せず。「(・ω・)?」と思い、とりあえず電源線を抜き差し し直してモニター電源を入れてみたら・・・今度は綺麗に映った(⌒∇⌒)。この真っ暗画面、本体側ではなくモニター側に原因が あった、ということかな。 ともかく無事にインストールが終了し、色々と動作確認してみたら・・・以前は問題あり過ぎだったパソコンが まぁ〜るで別物のように普通に動くようになった。普通に動くことに感動するぐらいだから、以前の非道さときたら(∩。∩;)ゞ。ともかく、余は満足ぢゃ♪ 3月16日(日) 季節は春 この週末、一気に気温が上がってきたのが よく分かる。という訳で今日は春物コートすら無しで出掛けてみたのだが・・・それで充分だった。また、街行く姉チャン達も一気に薄着になっており、「( ̄ー ̄)♪」な心境。季節は春だねぇ〜。 3月17日(月) 証拠隠滅大作戦 明日、マミーが襲来する。毎年春恒例の単身欧州里帰り。その中継地点として、うちに1泊する。滞在時間は せいぜい半日なのだが、例えそれが5分であったとしても、部屋の中に見付かってはヤバイ物が あれば隠滅しなければ ならずということで(^-^;)。その隠滅大作戦を夜に決行した。今回のマミー里帰りの日程って何かと私が仕事を抜けられない日に ぶつかっており、誰を恨めばイイのかが分からず、である(-_-#)。 3月18日(火) 襲来 今日、マミーが関東に襲来。という訳で私は羽田空港まで迎えに・・・行くつもりだったのだが、どうしても抜けられない仕事が あることを すっかり忘れていた(゜д゜)。迎えに行けるかどうか怪しくなってきたのだが、職場の相棒が 上手く取り計らってくれたお陰で何とかマミー到着までに羽田空港に・・・いや、数分私の到着が遅れてしまった(>_<)。だけど こういう時って携帯電話なりPHSの有り難みを実感するだぁ〜ね。 3月19日(水) 出発気分だけでも 欧州に里帰りするマミーを成田空港まで見送りに行った。望郷の念が強くなる瞬間である。が、出発気分だけでも堪能できるので、そこそこ楽しいような気分になっている。今の家に引っ越してから成田空港に行くのは初めてなのだが、交通の便が滅茶苦茶イイ。これは羽田空港に行く時も同様。 帰り道、千葉市の大型家電専門店に立ち寄り、色々と用事をこなした。マミーから頼まれていたパソコン修理依頼。購入当時に5年保証に入っていたのだが、まさか購入後丸4年で この保証が役に立つとはね〜。買ってあげたパソコンを大事に使ってくれているというのは嬉しい限り。ただ、マミーが このパソコンを使っている間、私の方は3台買い換えており・・・う〜む、これについては どう表現すればイイんだべか(^-^;)。 3月20日(木) 珍しい単発 ここ数年、幸運月曜(横文字で言うところのハッピーマンデイ)政策により、それまで「*月*日」と定められていた祝日が「*月第*月曜日」と定められられるものが多くなった。そんな中にあって、流石に春分の日と秋分の日は そのようにする訳には いかず。ということで、週の 真ん中あたりにポツンと単発で祝日になる数少ない例となっている。 今日は相方と一緒に割と近所にある複合買い物施設に行ってきた。私にとっては思い出の場所となった ここ、映画を観てマッサ〜ヂしてもらって ご飯を食べるという、黄金の組み合わせで楽しんだ。久々に清く正しい(?)休日の過ごし方が できた、そんな気がする。 3月21日(金) 馬蹄型枕 昨日、複合買い物施設にて馬蹄型枕、横文字で言うところのU字型枕なる物を購入した。当初はソファーに寝転がったり、マッサ〜ヂを受ける際にイイと思っての購入だったのだが、あまりの付け心地の良さに夜の就寝時にも使ってみた。そしたら・・・首が筋肉痛になっていた(^-^;)。ただ、これは慣れの問題と思われる。肝心の目覚めは非常に良かった。この馬蹄型枕、使い続ける価値が ありそう。 3月22日(土) 海外へのドッキリ作戦発動 私、昔からドッキリ企画が大好きである(^m^)。いかに私の性格が悪いかの現れなのだろうが、まぁ〜、たいていは相手を喜ばせる意味でのドッキリ作戦。喜びと驚きを含んだ表情を見るのが たまらなく好きだったりする( ̄ー ̄)♪ で、今日は海外へ向けてのドッキリ作戦を発動した。相手の驚く表情を見ることが出来ないのが猛烈に残念なのだが(>_<)、まぁ〜、おおよそ予想がつくかな(^m^)。ドッキリの内容も内容だから、核爆発なみの衝撃を受けてくれることを期待して やまないのである。・・・私、やっぱり相当に性格が悪いな(^_-)ゞ。 手紙を投函した帰り道、近所の大型スーパーマーケットに立ち寄ったら・・・偶然、とあるアンサンブルのミニコンサートが開かれていたので立ち聴きした。無料で30分も楽しめて、結構良かったのだ(⌒∇⌒)。 ![]() 3月23日(日) 楽しさと必死さ 昨日、たまたま聴くことができた とあるクラシック音楽アンサンブル。会場にてCD販売も されていたのだが、最近の私は この手の衝動買いが多かったため、とりあえず1日冷静に考えることにした。出た結論が「ようし、買おう♪」だった(^_-)ゞ。という訳で今日も近所の大型スーパーマーケットのイベント会場まで聴きに行った。 演奏している最中は とっても楽しそうな表情をしているのだが、演奏が終わってCD販売の時間になると・・・物凄い必死さが伝わってきて、見ていて痛々しいぐらいだった(>_<)。一流目指して みんな頑張ってるんだな〜、と感じた ひとときだった。こういった大手ではなく独立中小系企業が出しているCDって初めて購入したのだが、大手の物と何ら変わらない出来映えだった。 3月24日(月) 予想外に 仕事からの帰宅が予想外に遅くなってしまった。午前様というのは随分と久しぶりなんだけどぉ〜・・・週の頭から これだと、1週間 体力が続かなくなるのよね〜(>_<)。 3月25日(火) 最近のお気に入り 偶然が いくつか重なったことが切っ掛けとなり、最近の私は声楽系の音楽にハマっている。寝る間際や会社昼休みの昼寝中、それに通勤電車内で寝る際に聴くと安眠できる。また、普段 家でパソコン作業している最中に聴くとストレスが体から流れ出ていく、そんな気がする。 3月26日(水) マミーに紹介されたソフトウェア 現在、欧州に単身里帰り中のマミーからeメイルが届いた。Skypeなるものの紹介だった。よく聞く単語なのだが、具体的には よく知らなかった私。試しにということで色々と調べてみた。早い話、パソコンと周辺機器を持っている者同士が無料でテレビ電話を使えてしまう、というものらしい。あ゛、別に音声電話のみでも可能なのか。 物は試しということで早速インストールして周辺機器を用意。ただ、動作確認するための相手が おらず・・・ぶっつけ本番になりそう。 3月27日(木) Skype本番 昨日パソコンに導入したSkype。紹介されて早速導入したはイイけど、日本と欧州の時差の関係上、これを使っての通話は今週の土曜日に予定されていた。が、思いがけず今日の夜、マミーからeメイルが入り、早速その場にて本番稼働(?)させてみた。結果は・・・大成功♪ 音質は通常の国際電話と遜色なく、国際電話に ありがちな時間差なるものも ほとんど気にならず。マミー以外にも叔父や小母、それに ばっちゃんとも話したのだが・・・外国語で話すのは久しぶりだったのだが、咄嗟に独逸語や英語が出てきてくれた自分が嬉しかった。面と向かい合って身振りを交えたり相手の表情を見ながらではなく、音声のみの外国語で意思疎通をするのって・・・案外できちゃうものなんだね〜。 3月28日(金) 無理が祟った1週間 月曜日の朝方から なぁ〜んか調子が悪いと感じたのだが、そんな週の初っぱなから午前様状態。ヨーイドンで つまずき、バランスを崩したまま無理に走り続けたような感じ。お陰で今週は長くて辛く感じた(+_+)。 3月29日(土) 季節限定品 食材の旬に合わせて、という訳ではないのだろうが、季節限定の お菓子を見かけることが よくある。当然、それらの中には私の口に合う物もあれば、合わない物も ある。 今日 新たに見かけた季節限定品はアイスクリーム。一口型のアイスクリームが6個入っている。以前にミント味が出て、それは かなり気に入ったのだが、すぐに消えた(-_-#)。その次に紅茶味が出たものの、これは全く いけずなくせして随分と長生きしていた。今日 見かけたのはチーズケーキ味。試しに食べてみたら・・・こりゃ いける(^¬^)♪ どうか販売が長続きしますように。 3月30日(日) 爆発とワッフル
3月31日(月) 慰安弁当
|